最高の礼拝を目指して(ヨハネの黙示録5;1-14)今日のヨハネの黙示録5章1-14節には、7SEALを開いてSCROLLを開く唯一の方、LOINであり、LAMAであるイエスが出てきます。LAMAなるイエスはSLAIN(SLAYの過去分詞)された方です。その方のみが、神様の秘密を、SEALを開くことが出来ます。そのほふられた小羊なるイエスの前に、すべての生物が、24人の長老が、天使たちが自分の栄光を投げ出して、賛美し、礼拝します。今朝、神様の与えられた思いは最高の礼拝でした、天国に行って、黙示録のような終末にいくまで、最高の礼拝を地上で、育てて、共にささげていくことです、自分がどれほど奉仕した、何かしたとしても、小羊なるイエス・キリストを前にした瞬間、自分を贖いだしてくださったイエス・キリストの十字架の前に、自分の栄光の冠を投げ出して、栄光をささげるクリスチャンに、教会になっていくように仕えます。また、もう一つ思わされたのは、「聖徒たちの祈りの入ったBOWL」でした。私も、私たちも、聖徒たちの祈りが詰まる祈祷会をしたい、と思いました。教会のリバイバルは祈りから、神様の前に心地よい香りのする祈りを、自分をささげた祈りを、教会で共にしていきます。
北米LAカウンティトーランス(TORRANCE)にある日系ジュビリー教会のブログです Add:19950 mariner ave #208 Torrance california90503 USA 礼拝時間:日曜日午後1時から 連絡先:minoru@sarang.org
Friday, October 31, 2014
Thursday, October 30, 2014
開かれた天の門へ(ヨハネの黙示録4;1-11)
開かれた天の門へ(ヨハネの黙示録4;1-11)神様は使徒ヨハネを7つの教会への幻、メッセージを語った後、「これから起こること」、未来への預言、幻を見せます。それは、神様の天国の栄光、神様の姿(LION、OX、MAN,FLYING EGLE)24人の長老たちが仕えたことへ大きな祝福である、きよい白い衣、金の冠を受けている姿でした。しかし、その長老たちが最後は自分たちの冠を脱ぎ捨てて、GLORY,HONOR、THANKSをささげます。今朝、祈りました、①天の門を開き、神様と交わらせてください、②神様の栄光を見せていただける者にしてください、きよくしてください。私たちは神様を愛の方、恵みの方、としてみることがたくさんあって、栄光の王である神様見ることがどれほどあるでしょうか?③神様のビジョンをみるものにしてください、④神様は私たちの存在理由、今ここに生きる理由です。イエスを伝えることが出来るように私を、教会をしてください。
Wednesday, October 29, 2014
神様と交わると自分が分かる、変わる(ヨハネの黙示録3;14-22)
神様と交わると自分が分かる、変わる(ヨハネの黙示録3;14-22)神様はアーメンなる方、忠実な方、THE RULER OF GODS CREATIONです。その方が言われます。あなたは富んでいる、不足は無いと言うけど、実は自分が惨めで、哀れ、貧しく、BLINDで、NAKEDだと。自分自身を知らないのか、だましているのか?勝手な自己満足をしているのか?これは、自分自身へ、教会へ語られるメッセージだ、と思いました。私はどうでしょうか?自分のことを知らない人って恥ずかしい人であり、惨めな人です。どうしたらいいのでしょうか?神様のCOUNSELを聞くしか、受けるしかありません。言ってくれる人はいることは感謝なことです。しかも、神様は「愛する者をしかったり、懲らしめたり」(REBUKE,DISCIPLINE、NIVってすごいですね?!)と言われます。愛していってくれるのは尊いことです。この世で探せないものです、この世に無い豊かさです。そして、神様は私のドアをたたいてくれます、ドアを開ける者とは、中に入り、食事をする、とあります。韓国人教会にいて食事をする、というのは親しくなった、友人になっていく、というFELOOWSHIPを意味すると時ににあります、神様と親しい友人でしょうか、愛するFELLOWSHIPもっているでしょうか?その中では、話でしょうし、聞くでしょうし、いろんなことが起こるでしょう、何よりも主の交わりの中で私が変えられます。しかも、その結果は、「わたしとともに私の座に着かせる、それは、私が勝利を得て、私の父とともに父の御座についたのと同じである」21節、こんな祝福ってどこにあるのでしょうか?すごい祝福なのに、クリスチャンは、私は、時に教会は見逃していないでしょうか?今日、主にあるREBUKE,DISCIPLINEを祝福を見ながら目指していきます、主と共に生き喜びを持ちます
にせものは、愛のもとにひれふす(ヨハネの黙示録3;7-13)
にせものは、愛のもとにひれふす(ヨハネの黙示録3;7-13)今日は、ヨハネの黙示録の7つの教会のうち、フィラデアルフィア教会への手紙を通してのQTです。フィラディフィアの教会は、「HAVE A LITTLE STRENGTH」なのですが、神様からの叱責を、非難を受けない教会です、それは神様の言葉を守り、イエスの名前を否負かった、とあります、そのために、主イエスはI HAVE LOVED YOU,愛している、と言ってくださいます、ユダヤ人といいながらもサタンの会衆に属している偽者である人々のを、あなたの前にひれふさせ、神様があなたを愛していることを示す、と言われます。試練の時には、守り、神さまの宮の柱にしようと言われます、私たちが勘違いしやすいのは、どれほど大きな働きをしたか、イベントをしたか、人がたくさん集まった、かというところ生きやすいところだと思います(もちろん、たくさん集まりたいし、いろんなことを主のためにしたいです)でも、一番大事なのは、神様に愛されて、神様の教え、聖書を守っていくこと、私も神様を愛していくことです、その時に、ホンモノかどうかが分かっていきます、迫害の時に、大変な時に、難しいときに、神様を愛していきます。
自分をだますのか?目を覚ましていなさい、と主は言われる(ヨハネの黙示録3;1-6節)
自己満足するのか?自分をだますのか?目を覚ましていなさい、と主は言われる(ヨハネの黙示録3;1-6節)サルデスの教会へ、神様は言われます、ALIVE, BUT DEADと。生きている振りして、実は死んでいると!神様は教えられたことを堅く守り、悔い改めなさい、とチャンスをくださいます、回復のチャンスは悔い改めです。自分が大丈夫、しなくてもいい、もしくは自分が何で、と自分自身を欺いている時には、回復がありません。主の愛への回復がキーポイントです。本当の自分のSTATEは何なのか?自分をだますことや、自分だけの満足で終わることがあります、しかし、私の基準はイエス・キリストです。堅く守るように、握るようにと言われた聖書の教えが私の基準、審査委員です。目を覚ましている教会は、私は毎日、霊的なきよめ、悔い改めを受けていきます。今日、主イエスの十字架の愛の前にありのままに出て行く、回復時間の時を持ちます。
神様は人の心と想いを探る方(テアテラの教会への神様からの手紙から私へ、私たちへ
神様は人の心と想いを探る方(テアテラの教会への神様からの手紙から私へ、私たちへ)ヨハネの黙示録2章18ー29節)テアテラの教会は、近頃の行いが初めの行いより優っている、と褒められる教会でした。しかし、非難べきことがある、と神様に言われます。それは、ニセ預言者イゼベルを通して間違えた教えをもって神様のしもべたちをsexual immoralityと偶像に捧げたものを食べさせる、という罪に落とし入れてしまったことでした。主はそれでも、残したものを通し、あなた方の持っているものを、私が行くまで、しっかりと持っていなさい、25節。と言われます。今日の適用を示されたのは、今日の教会の聖書研究でした。テーマはちょうど「信仰とは何か」でした。今日、神様の正しい教え、健康な信仰について教え、ともに学びます。健康な信仰を持ってその心、生き方へ持っていきます。主よ、守ってください
見抜く方が私を見る(ヨハネの黙示録2章12ー17節)
するどく見抜く方が私を見る(ヨハネの黙示録2章12ー17節)神様は、ペルガモ教会がイエスの名前のためにサタン崇拝のところでも、信仰を捨てず、殉教者の出る中でも、今の現在よりも大事なものを信じ、歩むことができました。しかし、神様はそんなすごい教会であっても、ダブルスタンダードをもっていきていたこと見抜きます、不品行と偶像に捧げた肉を食べる、という妥協の部分を見抜かれます。神様は、私たちを見抜かれます、教会を見抜かれます。果たして、私たちは目に見える部分だけを考えているでしょうか、そこにだけ自分の評価、教会を置いていないでしょうか。今日、神様に見られる心をもっておそれ、仕えていきます
BE FAITHFUL BECAUSE(ヨハネの黙示録2章1-11節)
BE FAITHFUL BECAUSE(ヨハネの黙示録2章1-11節)エペソの教会とスミルナの教会への神様のメッセージがあります。エペソの教会は、労苦、忍耐、行い、偽使徒を見破る、疲れることも無かった、とあります。すごい教会です。ところが、初めの愛からはなれてしてまった、そのために教会のLAMPSTANDをはずす、と言われます。自分たちならどうでしょう、不足が無い、と思うのでないでしょうか。スミルナ教会には、貧しく、苦しみがあり、ユダヤ人と偽証していサタンの会衆にののしられています。それを治める力、見破る力は無かったのでしょう、また迫害の中にあり、10間の苦しみにあう、と言います。それを救うでなくて、神様は死にいたるまで忠実でありなさいい、命の冠りを与えよう、第二の死で損なわれない、と言われます。スミルナの教会は力は無く、行いもなく、貧しかったし、迫害を受けた教会であったけど、RICHであったのです、迫害されて殉教するほど、イエスを愛していたのです。私たちならどうでしょう?勢いのある教会、人数の集まる教会に人は惹かれるのでないでしょうか?しかし、神様のみられる、評価されうポイントは違います。イエスを愛して、死に至るほど忠実であるのか?ということです。私の目の前に時々、福音を伝えるために迫害があります。しかし、主に与えられた福音のために、苦難あっても、貧しくても、信仰にあって豊かなもの、約束を信じて歩むクリスチャンになろうと思います。
苦難と神様の国、忍耐にあるとき神様がはっきり見える!(ヨハネの黙示録1章9-20節)
苦難と神様の国、忍耐にあるとき神様がはっきり見える!(ヨハネの黙示録1章9-20節)今朝、QTしたときに、不思議に思ったことがりました。「わたしヨハネは、あなたがたの兄弟であり、あなたがたともにイエスにある苦難と御国と忍耐」9節、ときて「なぜ、」苦難と忍耐が神様の国と同列にあるのか?と思いました、それは、神様の国に同席することが、忍耐と苦難と共に預かることを意味します。クリスチャンが何も問題ないのは嘘です、かえって、主のために苦難も同席することがあります、忍耐することもあります。しかし、その中でヨハネは神様に出会いました、今まで誰も見たことのない、聞いたことの無い、もしくはある人しか許されていない神様の出会いを得ました、それは、苦難、忍耐と神様の国に同席する時に与えられた恵みです。神様のミニストリーをしているときに、迫害をされているときに神様に出会ったのです、栄光の生きている神様に!永遠の神様に、そして、神様のメッセージを預かったのです!今のこと、これからのことを、伝えるように、記録されるように言われたのです。神様の苦難に、忍耐に、神様の国と同席する時に、祝福があります、神様をもっとハッキリみれます、私の忍耐なんてたいしたこと無いのですが、迫害ともいえないのですが、その中で、主の栄光を見て生きます。
옹기장이 찬양예베 일본어 オンギジャンイと共に賛美礼拝
オンギジャンイ(陶器師の意味)は、創立されて20周年を迎えた賛美宣教団です。今回、アメリカツアーの一環として日本語教会に来て日本語で賛美してくれます(日本語でアルバムを出しています)、教会初めての人、音楽が好きな人、一緒に賛美してみませんか?彼らの賛美を通してオンギジャンイを通して流れる神様の愛を聞いてみませんか、あなたを招待します
옹기장이 찬양팀을 모시고 저의 일본 Jubilee 교회을 찬양예배을 합니다. 교회가 처음이신 분이나 음악을 좋아하신분들 한번 와주시곘습니가. 옹기장이을 통해 하나님의 사랑을 듣길 원합니다 당신을 초대 합니다
옹기장이 찬양팀을 모시고 저의 일본 Jubilee 교회을 찬양예배을 합니다. 교회가 처음이신 분이나 음악을 좋아하신분들 한번 와주시곘습니가. 옹기장이을 통해 하나님의 사랑을 듣길 원합니다 당신을 초대 합니다

オンギジャンイとは?!賛美礼拝コンサート
オンギジャンイ(陶器師の意味)は、創立されて20周年を迎えた賛美宣教団です。今回、アメリカツアーの一環として日本語教会に来て日本語で賛美してくれます(日本語でアルバムを出しています)、教会初めての人、音楽が好きな人、一緒に賛美してみませんか?彼らの賛美を通してオンギジャンイを通して流れる神様の愛を聞いてみませんか、あなたを招待します
옹기장이 찬양팀을 모시고 저의 일본 Jubilee 교회을 찬양예배을 합니다. 교회가 처음이신 분이나 음악을 좋아하신분들 한번 와주시곘습니가. 옹기장이을 통해 하나님의 사랑을 듣길 원합니다 당신을 초대 합니다
옹기장이 찬양팀을 모시고 저의 일본 Jubilee 교회을 찬양예배을 합니다. 교회가 처음이신 분이나 음악을 좋아하신분들 한번 와주시곘습니가. 옹기장이을 통해 하나님의 사랑을 듣길 원합니다 당신을 초대 합니다
子育てセミナー(肯定的な親になるには?!)
子育てセミナー(肯定的な親になるには?!)
●日時:10月23日木曜日午前10時半から一時間
毎週の木曜日3回シリーズ10月30日、11月6日
●費用:15ドル(全部参加も一度のみも同じ)
●場所:19950MARINER AVE#205...
TORRANCE CA90503
●主催:日系ジュビリー教会
●講師:KOREAN AMERICAN FAMILY SERVICEから専門講師(結婚、家族セラピスト、カウンセラー)
が来て話してくれます
(公演は日本語で行われます)
●連絡先:KITANO 714-333-6011
MINORU@SARANG.ORG
写真はイメージの友人の家族です もっと見る
●日時:10月23日木曜日午前10時半から一時間
毎週の木曜日3回シリーズ10月30日、11月6日
●費用:15ドル(全部参加も一度のみも同じ)
●場所:19950MARINER AVE#205...
TORRANCE CA90503
●主催:日系ジュビリー教会
●講師:KOREAN AMERICAN FAMILY SERVICEから専門講師(結婚、家族セラピスト、カウンセラー)
が来て話してくれます
(公演は日本語で行われます)
●連絡先:KITANO 714-333-6011
MINORU@SARANG.ORG
写真はイメージの友人の家族です もっと見る
The Revelation from Jesus(ヨハネの黙示録1章1-8):
The Revelation from Jesus(ヨハネの黙示録1章1-8):今日のQT:神様に示されたことは期待して毎日を歩む、神様のしもべヨハネは、パドモス島で神様の黙示を示されます。それは、神様の言葉、イエス・キリストの証することから来ました。→今日、キリストの証し、神様の言葉を全て伝えていきます(これはもった否から話さない、とかでなくて、話したくて仕方が無い喜びを持って)。また、神様の預言の言葉(神様の言葉を預かること、未来の予言)を①聞いて、②心に留めて、いく幸いを体験します。主の言葉を心に留めて、準備できるように、毎日みことばを学びます、また祈ります、何よりも不足な私を、人格を準備して言ってください、祈り仕えます。死とヨハネは、迫害の中でイエスの黙示を受け取りました。迫害の中でも、イエスの言葉は、イエスが再臨されることは希望を持たせます、そして、毎日を希望を持って燃えて歩みます、主イエスの来られる日まで期待して、歩みます。
あなたのパンを水の上に投げよ(伝道者の書11;1-10)
あなたのパンを水の上に投げよ(伝道者の書11;1-10)「あなたのパンを水の上に投げよ、ずっと後の日になって、あなたはそれを見いだそう」有名の聖書の言葉です、しかも、あなたのパン、食べ物、大事なもの、それをまるで無駄にするかのように、投げなさい、と言われます。私にとってパンとは何でしょうか?福音のパンです、命のパンです。時々奉仕をして、伝道して、自分のやり方が方法が効果的でないのでないか、難しいときになると悩む時があります。しかし、主は言われます、あなたのパンを水の上に投げよ、と・貴重なものを投げよ!と。SENAのNIVでは、「SHIP YOUR GRAIN ACROSS THE SEA」とまで言っています。今日、思い切ってパンを投げます。出来るだけ、たくさんSHAREします。自分のしている奉仕、伝道、とにかく、最善を尽くします、結果は主のものです。
Remebering God(伝道者の書12;9-14節)「
Remebering God(伝道者の書12;9-14節)「あなたの若い日にあなたの創造主を覚えよ、わざわいの日が来ないうちに、また何の喜びも無い、という年月が来る前に」神様が私の創造主であること、その秩序、順序を覚える時に、自分の生きるべきポジションが分かります。いかに成功したとしても、いかに有名になったとしても、死を前にして、年をとった時に、その全ての成功を置かないといけない時に、どうでしょうか?ふと、思いました。数年前の大臣のことを、覚えているでしょうか?自分の子供時代の毎日のようにマスコミにでていた人の事を覚えているでしょうか?創造主なる神様は、私に人生の自由をくださいました。生活に必要なものを備えてくださいました。しかし、好き勝手に生きるのではありません。自ら、創造主なる神様を愛して生きていくことを選ぶことができます。人生の決算をする時が来ます。神様の時間を大事に生きていきます、主のために。
本当に知恵あるものは?!(伝道者の書12;9-14)
本当に知恵あるものは?!(伝道者の書12;9-14)今朝のQTをしたときに、一つ思わされたことがありました。それは、「伝道者は知恵あるものであったが、その上に、知識を民に教えた、彼は思索し、探求し、多くの箴言をまとめた」とあります、彼は知恵あるものでしたが、それを自分だけで満足するのでなくて、人々に教えることをしていきました、果たして、私はそうでしょうか?私たちはそうでしょうか?自分の教えられた恵みを、神様の知恵を、生きることを伝えているでしょうか、自分だけ恵まれてそれで終わりで良いのでしょうか?人に教えることは手間がかかります、何よりも準備、時間、心が必要です。しかし、まことの知恵は、今日のリビングライフの表題でありませんが、「確かな真理のみことばに人生をかけましょう」です、それだけ人生をかけるものを持つのなら、それを伝えないとないといけません、今日、互いに教え、SEEKします、最善の準備をしていきます。
知恵ある言葉、伝道書の書10:12-20
知恵ある言葉、伝道書の書10:12-20,知恵あるものが口にする言葉は優しく、愚かなものの唇はその身を滅ぼす、12節、今朝、早朝祈祷会で祈りつつ、QTをしつつ、思わされたことは、誠のリーダーは今までの自分を超えて愛し、恵みの、優しい言葉を話す、ということでした。どんな嫌な状況、嫌な人、腹が立つこと、忍耐して、愛していくこと、でした。自分がすでに忍耐した、愛したを超えて、そこからほんとうの忍耐、愛が始まることを覚えました、けさ、愛して、優しい言葉をもって奉仕します
知恵とskillをもって生きよ、伝道者の書10:1-11節、
知恵とskillをもって生きよ、伝道者の書10:1-11節、伝道者は、一節ー死んだハエは香油を臭くし、発酵させる、と言います。私たちの中で腐っているもの、死んでいるものがあったら、すぐにとりのざかないでしょうか!。たとえ小さいものであってもすべてを台無しにします。しかし、しばしば人はそんな大事なことをsorryします。逆に、知恵は人を成功させるのに、易となる(10節)と語ってくれます。今日、主にある奉仕、言葉、行動を主の力と哀れみで行きます、また、小さな罪、小さいこと考えずに、主の前に悔い改めて生きます、主よ憐れんでください
But time and chance happne them all(伝道者の書9;11-18)
But time and chance happne them all(伝道者の書9;11-18)神様は私たちに時間をくださいます、チャンスを、機会をくださいます、それをどのように用いるか?です。今日のQTの聖書箇所には、一人の貧しい人が小さい町をすくために知恵を使うところ(15節)と、一人の罪びとが多くの良いことを打ち壊す(18節)という箇所が出てきました、今日、祈りました、私を教会を神様の時チャンスをつかませてください、と。また、貧しくても、小さくても、主に喜ばれる知恵を持って奉仕、仕えて、町を救う人にしてください、と祈りました。また、罪の影響は、自分で終わらずに、多くの良いものを壊します。今日、きよめてください、またいつも素直に祈らせてください、悔い改めさせてください、本当に主の前に知恵あるものしてください、と祈ります、主の時間と機会を受け、歩みます。
不条理をみるとあせる理由(伝道者の書8;9-17)
不条理をみるとあせる理由(伝道者の書8;9-17)私たちは、世の中で不条理を見ます、また、不条理に出会い苦しみます。なぜなのか?理解に苦しみます、クリスチャンでありながらも、不条理に出会うと怒ります、悩みます。落ち込みます、時に嫉妬します(私だけですか?)いつ終わるのか、気になります。しかし、聖書は言います。12節「神を恐れるものも、神を敬って、しあわせであることを知っている」と言います、そうです、神様を恐れるときに悪への裁きにあせらなくなります。また、永遠の神様を覚える時に、神様の計画に任せるときに、神様の真理にたつときに、その答えが出てきます、いや、イエス・キリストごじしんがその答えです。私にとって不条理や、難しいこと、腹が立つことがありました。なぜ、と理解できないことがありました、しかし、主を恐れます、また、何よりもイエス・きりストご自身が答えです、その方を信じて歩みます
神を知る者は、時と裁きを知る(伝道者の書8;1-8)
神を知る者は、時と裁きを知る(伝道者の書8;1-8)神様のちつじょを認める人はわざわいを知りません、神様の権威の下に従う人には、平安と強さがあります。神様の知恵を得る人は、心が砕かれた人です、簡単に言うとかたくありません、神様の言われてことに反応するやわらかさがあります。何が起こるかわからない、いつ起こるのかわからない、また時に不当と思えることが起こる中でも、神様の知恵をも知る人は、謙遜にひざをかがめ歩みます、若い頃は、権威に否定的でした、というより反抗的だったかもしれません。神様に合わないのは権威に従わなくても良いと思っていました。でも、こうして信仰生活をしながら、主の立てられた、与えられた権威の大切さ、従うのことの祝福、それは何よりも、愛の神様の権威に従う、祝福、’幸福を少しながらも知ってきたからです。今日、主のときに従って歩みます(写真は東海岸修養会で、講師のちょう先生、みなさんと)
自分が正しいとおもう高慢からの脱出(伝道者の書7;15-29)
自分が正しいとおもう高慢からの脱出(伝道者の書7;15-29)16節「あなたは正しすぎてはならない、知恵がありすぎてはならない~」22節「あなた自身も他人を何度も呪ったことを知っているからだ」伝道者の書は、はっきりつきます、あなたがた正しすぎてはならない、と。また、他人を呪ったことが何度もある、とつきます、人を裁く立場でない、と言います、本当に神様だけが正しき、裁きをなされ、真実な方です、しかし、わかっていながらどうして自分は正しいように歩んでしまうのでしょう。主は、正しすぎてはいけない、と言われます。また、あなたは裁いたこと「何度もある」と言われます、嘘は言えません、真実を主はご存知です。今朝、主の前にありのままで歩みます。(写真は東海岸のスモールグループリーダーのYさん、父の学校からお世話になっています)
始めより終わりが良いミニストリー、
始めより終わりが良いミニストリー、人生を生きているか?伝道者の書7:1-14、伝道者は、祝宴の家にいくよりは、喪中の家にいく方がいい。そこには、すべての人の終わりがあり、生きているものがそれを心に留めるようになるからだ。二節。真摯に人生に向かい会いなさい、ということです。目を背けてはいけない、とうことです、一瞬の快楽に誤魔化されて、いや自分を誤魔化さず、人生のゴール探しているのか?そのゴールは人になく、神様にあることを探しているのか?ということです。クリスチャンは神様のゴールを知っていきている人です。その永遠の目標を向かっていきている人です。そうする時に、最初だけやってやめたでなくて、最後が良い人生に、ミニストリーになることを願い、祈り、仕えます。きょう、私の人生、ミニストリーを考えました。最初よりも最後がいい、目指しているでしょうか。中で挫折したり、倒れていないでしょうか。今日、しゅにあってもう一度立ち上がってミニストリー、人生仕えていきます
永遠を知っている人生(伝道者の書6章1-12節)
永遠を知っている人生(伝道者の書6章1-12節)今日の聖書箇所は、自分の人生がお金、子供、名誉をえても満足できない人、その人生について語ります。もしも、自分の人生が「影のようにすごすむなしいつかのまの人生」だけなら、そうでしょう。しかし、クリスチャンは永遠があることを知っています、永遠の天国へのゴール向かって歩んで生きます。そこに価値観の違いがでてきます。永遠の人生、天国へ向かう人は喜び、幸福があります、神様を知っている人は満足があります。そこには、満たされる、というこの世ではありえないことがあります。その時から、自分の持っているものへ満足、そして誰のために使うのか?「何が人のために善であるのか」が分かります、私に与えられたものを神様の栄光のために、人々を愛するために使うことが出来るようになります。今日、私の人生を喜びを持って、一生懸命あゆんでいきます、(昨日に続いて東海岸の修養会にて)
神様がくださることを認めると満足する
(伝道者の書5;10-20)伝道者は言います、「金銭を愛するものは金銭に満足しない」なぜしょうか?満たされないからです、成功しても次を求めます。眠ろうとしても、安心し切れないのです、失うことを恐れるからです、周りの人の嫉妬、奪われないか、信じられません。しかし、信仰は所有権の移転です。私の人生は神様のもの、神様がくださったものである、ことから自由になります。その方が私を愛してすべてをくださった、イエス・キリストさえくださった方がいることを知る時に自由が来ます、イエス様だけ満足する時に、物質からの自由が始まります。神様のくださった人生の目的、価値を知る時に満足できます、意味を持って生きます。今日、神様のくださった労苦、実、を喜び、幸福に行きます。私の時間、もの、私はあなたのものです、主よ。(写真は今年10教会合同で行われた東海岸修養会で)
Friday, October 3, 2014
Trying Everythings
Trying Everythings伝道者の書2;1-11、伝道者は人生の労苦を全て通して、多くの成功、名誉、快楽、笑い、を受け取ります。しかし「これもまた、なんとむなしいことか」と告白します。「私の目の欲するものは何でも拒まず、心のおもむくままにあらゆる楽しみをした」とあります、自分のしたい通りにできるとは一瞬、うらやましい気がしますが、11節「しかし、私が手がけたあらゆる事業と、そのために私が骨折った労苦とを振り返ってみると、何とすべてがむなしいことよ、」と言います。「風を追うようなものだ」といいます、何もえたものが、残ったものが、本当に残ったものが無い、ということです。「日の下には何一つ益になるものが無い」と言います、そうです、主なる神様に、天国におられる神様、創造の秩序をしらないと、自分の労働、笑い、えたものも意味を持ちません、失われていきます。人と比較しても、何も得るものがありません。今日、主イエスにある創造の原理の中で奉仕をしていきます。出会う人に創造主なる神様、その人生の意味、むなしくならない永遠の価値を伝えていきます。
Thursday, October 2, 2014
マルコの福音書3;7-19
マルコの福音書3;7-19)七夕のQT,イエスが福音を伝える時に多くの人々が集まりました。8節「大勢の人々が、イエスの行っておられることを聞いて、みもとにやってきた」とあります、今朝、祈りました「主よ、うわさになる教会、イエスのために、うわさになる教会にしてください」また、イエスの奇跡のためだけにつくのでなくて神様のみ言葉に、イエスの救いにつく教会にしてください。TORRANCE全体、サウスベイ、南カリフォルニア全土から人々が集まる教会にしてください、と祈りました。でも、それだけでなくて、イエスが「ご自分のお望みになる者たちを呼び寄せられた」これって、神様からの一方的なCALLINGですよね!私たちに理由がありません。なぜなら、この世の人なら影響力のある、社会的、経済的にポジションをある人、共通項の多い、まとめやすい人などを探します。しかしイエスは多様な背景、そしてno special educationでno socail advantageであるすごくCOMMON PEOPLEを選びました、何故でしょう?①14節「彼らを身近におき」これが最初です、イエスと生活、人生を共にする人です。イエスのDIRECTIONとPOWERの下から影響を受けます。イエスの弟子としてのTrue Identityを人生の中でもつのです、そこから、②14V福音を宣べさせ、③15節「悪霊を追い出す権威を持たせ「たのです、仕事が先でなくて、イエスと共にいる人が先でした。神様の主権と恵みの中で変えられたのです。今日、イエスと共にいる弟子とまず私がなって生きます。イエスの弟子が集まる教会になるよう仕えます。(写真は、国際弟子訓練、弟子訓練の良い先生、そして神学校の同級生、今はダウム教会の担当牧師の梁勝彦牧師と李女性長老) — 友達: 이청심さん、양승언さん
神様以外頼らない人の強さ、
マルコの福音書6章7ー29節、神様以外頼らない人の強さ、今日の聖書箇所は①イエスが弟子を二人一組で宣教旅行に派遣されること、②人間的に計算したり、頼らずに、頭使ってあの人と付き合うのが良いのか。あの人は別にいらない、とかでくなて、なぜなら神様が福音を、病気の癒しを、悪霊の追い出しをする権威を与えたのは、信頼して、任せた、委託したからです。このような私たちへの神様の信頼を見る時にどうしたら答えることができるでしょう、自分の人生で答えるしかありません。後半に、③ヘロデ王がバプテスマのヨハネを人々の手前もあり、娘に頼まれた策略で殺すことがあります。ヨハネに兄弟の妻と結婚していることを指摘され、悔い改めることをしませんでした。その結果、罪を指摘した恐れないヨハネがいたのに、更に殺人の罪を犯します。しかも、無罪の人をです。何故、ヨハネは人を恐れずに罪を指摘できたのでしょうか。まことに恐るべき方、頼るべき方を信じていたからです。逆に、ヘロデ王は自分の姦淫の罪を指摘されたのに、殺人の罪を策略で犯しました、罪を悔い改めないことは、自分を壊し、家族を、国を壊すことになりました。今日、主イエスを信じ、恐れ、頼り、信頼して一日伝道し奉仕します。主イエスよともにいてください
人の逆説のメシア
7月23日のQT,、マルコの福音書8章27ー38節、①イエスはピリポカイザリヤに伝道旅行されました、その中で弟子たちに尋ねました、「私は誰か?」いつでもNo1のペテロが言いました「あなたはキリストです」Nivはメシア。この答えは嬉しかったでしょう。しかし、②ペテロたち弟子たちの考えるメシア像は、aイスラエルの解放者、b自分たちもイエスの権威と成功の時には横にいて栄光受ける人でした、しかし、③イエスのメシア像は、神様のメシア像は苦難のメシアでした。人の子として苦難を受けて、十字架にかかり、復活しないといけない、それが自分の命を捨てて、永遠の命を与える人生でした。神様の心に従い、自分を捨てる人生でした、イエスは言われます。私について来たいなら自分の十字架をおい、自分を捨てて従いなさい。世界を手に入れても命を失うならどうでしょう。従うこと、負担があります、正直。でも、命を失うことポイントです。永遠の命の他に、今生きるべき天国の命を失う人生を行きたくありません。イエスの弟子としてついて行く時に、自分を捨てる時に神様の心を行う人生が待っています、今日、主につかえる人生を歩んで行きます。主よ、弱いものを捉えて下さい、価値観を変えて下さい。イエスので弟子にしてください(
ジュビリー教会にkeyboard指定献金
ジュビリー教会にkeyboard指定献金があって、なんとYamaha mox8を購入させていただきました!ハレルヤ!新しいモデルが出るのとディスプレイだったのを3ー4件お店を探してついに半額以下で購入(それでも僕らには大きな恵み)、祈っていたので無いのですが、私たちの全てを満たすイエスを賛美します。もっと、もっと主を礼拝します
Subscribe to:
Posts (Atom)